WORKING ENVIRONMENT
働く環境
社員一人一人が
自分らしく輝き、
楽しみながらコミュニケーションづくりができるよう、
職場環境の整備に努めています。
福利厚生
社会保障完備
健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
財形貯蓄制度
企業型確定拠出年金(企業型DC)制度
永年勤続表彰制度
優良表彰制度
時短勤務制度
退職金制度
各種休暇制度
年次有給休暇(半日単位、時間単位の取得可)、慶弔休暇、バースデー休暇、結婚休暇、出産休暇
労働組合あり
更衣室を完備 *男性用・女性用
2016年に建てられたばかりの、広くてきれいな更衣室です。
大浴場を完備 *男性のみ
社内に大浴場を完備しています。業務中の汚れや汗を流すことができます。また、作業服は社内で洗濯できます。
社員食堂
お昼は食堂でご飯を食べることができます。メニューは日替りなので、飽きずに毎日違った食事を楽しめます。
社内活動・社内行事
改善提案
役職や経験を問わず、改善提案できる制度があります。提案内容は、社長の目にも届きます。社員一人一人が、日々の業務の中で改善を意識しています。
周年記念行事
5年毎に周年を祝う祝賀パーティを盛大に行っています。
安全祈願祭
敷地内にある稲荷神社をお祀りし、全社の安全を祈願する儀式を執り行っています。毎年、無事故・無災害はもちろん、社員全員が健康に過ごせるようにと祈願しています。
小集団活動
グループで生産性向上や業務効率化に取り組む制度があります。数カ月~1年程度の計画を立てて活動を行い、結果は審査会で評価されます。
成果発表会
関連会社3社合同で成果発表会を行っています。社員が改善活動や安全衛生活動の発表を行い、意見交換や他社との交流の場となっています。
社内報発行
年1回、年始に社内報「たてやま」を発行しています。前年の振り返りや新年の抱負、改善活動紹介や新入社員紹介などを掲載しています。
優良表彰
1年を通して、業務にて功績のあった部署または社員を対象に、優良表彰を実施しています。努力を続けてきた社員を評価するとともに、仕事の楽しさ、達成感を得られるような組織運営をしていきたいと考えています。
新入社員による植樹
毎年、新入社員が樹木を1本ずつ植樹しています。「従業員の森」に植えられており、春には美しい桜並木を楽しむことができます。
清掃歩こう会
気持ちのよい地域環境をつくるため、全社で近隣地域の美化活動を行っています。活動を通じて社員同士が交流できるほか、適度な運動は心身のリフレッシュにもなっています。
ビーチボール大会
部署ごとに分かれ、チーム対抗戦でビーチボール大会を行っています。上位チームには賞金もあり、競技を通じてチームワークを高めています。
バーベキュー
ビーチボール大会で汗を流したあとは、BBQで親睦を深めています。和やかな雰囲気の中、部署を越えた交流が生まれ楽しいひとときを過ごしています。
ボウリング大会
年に1度、全社で個人対抗のボウリング大会を行っています。(上位者だけでなく順位によるくじ引きで、豪華賞品ゲットのチャンスもあります)
人材育成
社員がそれぞれの能力や個性を活かし、目標をもって成長できるような環境づくりに力を入れています。
新入社員研修
座学研修(ビジネスマナー、安全衛生、ISO教育)や現場研修(各現場を回っての実地研修)など、研修は約1ヶ月をかけて行います。
社内研修
毎年計画を策定し、業務教育を行っています。
社外研修 (費用会社負担)
業務に必要な研修、資格取得は会社が費用を負担します。
資格取得奨励金制度
自己啓発で資格を取得した場合にも、ランクに応じて奨励金を支給します。
e-ラーニング教育
全社員を対象に、ビジネススキルについて学びを深める動画研修を行っています。
語学教室 (英語、中国語)
ネイティブの先生による会話中心の語学教室を週に1回開催しています。
数字で見る大平洋ランダム 2024年4月~2025年3月期実績
売上高

創業年数
89年
(2025年度)
平均年齢

月平均所定外労働時間

平均勤続年数

平均有給休暇取得日数

育児休業取得率





